こんにちは!今回の担当はKoharuです。
1月21日に「Hiroshima Unleashed:学校の枠を超えた生徒の探究活動 成果発表会」がありました。私たちHIPHOPEは活動報告の取材をしました。また、HIP HOPEのKotoさんが司会をしました。
「観光」「農業・過疎」「新産業」「平和」というテーマのもと県内のさまざまな地域の16校の高校生が、「過去」「現在」を調査し、そして「30年後の広島」の姿を約1年半かけて構想しました。そのプロジェクトを広島県湯崎知事と広島県教育委員会平川教育長や保護者に向けて発表しました。
発表はスライドを使用したり、劇を織り交ぜながら行い、見ている私たちにもわかりやすいものでした。問題提起から原因や課題を抽出し、解決策を見つけ実行する。難しいことではありますが、私と同じ高校生がさまざまな社会問題と積極的に向き合う姿に感銘を受けました。
物事を多面的・多角的に見る力が大切であると湯﨑県知事や平川教育長もおっしゃっていたので私もこれから大切にしていきたいです。
これらの発表については、Peace Actionのセクションにありますので、是非見てくださいね。