HIP HOPE協賛規約

HIP HOPE協賛規約

前文

この協賛規約(以下「本規約」と言います。)は,「HIP HOPE」実行委員会(事務所の所在地は,広島県広島市中区基町9番42号 広島県教育委員会事務局学びの変革推進部高校教育指導課内。以下「私たち」と言います。)が定めるもので,私たちが実施するイベントやWebサイト運営等の活動(以下こうした活動を「HIP HOPE」と言います。)に対する協賛に関して定めるものです。

(活動理念)

第1条 私たちの理念は,以下の(1)〜(3)の通りです。

(1)  私たちは,国際平和が実現された世界を目指します。

(2)  私たちは,平和都市HIROSHIMAの高校生として国際平和についての意見を発信し,国際平和の実現への貢献を目指します。

(3)  私たちは,世界中の人が国際平和について学ぶことのできる場,国際平和実現のための活動同士を繋ぐ場の構築・提供を目指します。

(希望する協賛企業・団体)

第2条 私たちは,以下の(1)〜(4)に該当する企業または団体による協賛を希望します。

(1)  私たちの活動理念に賛同して頂ける企業・団体

(2)  青少年の健全な育成を促進する企業・団体

(3)  性・国籍・文化・宗教の多様性に配慮する企業・団体

(4)  国際平和の実現のサポートを行う企業・団体

(適用の範囲)

第3条 本規約は,HIP HOPEへ協賛する企業または団体(以下「協賛者」と言います。)と私たちの間に適用されます。

(協賛の方法)

第4条 協賛者は,指定の金額(以下「協賛金」と言います。)を私たちに支払うことにより,協賛することができます。

(協賛への申請と協賛の成立)

第5条 HIP HOPEへ協賛を希望する企業または団体(以下「申請者」と言います。)は,以下の(1)〜(3)の過程を経て協賛が成立し,協賛者となります。

(1)  申請者は,申請者の情報や本規約に同意することなどを所定の用紙(以下「申請書」と言います。)に記載の上,私たちに提出し,協賛の申請を行うものとします。

(2)  申請に対して私たちが受諾連絡を行った時点で申請者に対してHIP HOPEへの協賛企業としての資格(以下「協賛資格」と言います。)が付与されます。ただし,第2条に当てはまらない協賛者の場合や,申請書の必要事項を記載いただけない場合は,申請を受理せず,受諾連絡を行わない場合があります。

(3)  申請者は,指定する期日までに申請書記載の協賛金を指定の銀行口座(以下「指定口座」と言います。)へ振込をする必要があります。

2 協賛が成立する日は,協賛金が指定口座に入金された日です。

3 支払われた協賛金は,返金されません。

(協賛者名等の利用承諾)

第6条 私たちは,協賛者の企業名または団体名,ロゴ,Webサイトへのリンク等の協賛者に関する情報を,HIP HOPEに関する活動に利用することができるものとし,協賛者は申請書提出時点でこれに同意したものとします。

2 協賛者が,本規約に別途定める協賛資格の有効期間の満了をもって協賛資格を喪失した場合においては,協賛者からの指示があった場合を除き,過去の協賛者として企業名または団体名及びロゴが掲載される場合があることについても,同様に同意したものとします。

(協賛資格の譲渡禁止)

第7条 協賛者は,協賛資格を第三者に譲渡することはできないものとし,そうした行為を禁止します。ただし,私たちが承諾した場合はこの限りではありません。

(協賛資格の有効期間)

第8条 協賛資格の有効期間は,2022年3月31日までとします。

(協賛資格喪失後の措置)

第9条 本規約に別途定める協賛資格の有効期間の経過を以て,協賛資格を喪失するものとします。

2 協賛資格の喪失後でも協賛者は,HIP HOPEの名称及びロゴを協賛者製品やWebサイト等から削除するものとします。ただし,例えばHIP HOPEへの協賛実績を協賛者のWebサイトに表示する等,資格喪失後にもHIP HOPEの名称及びロゴを継続して使用する希望がある場合,協賛者は,協賛資格喪失前に私たちに書面(電子的手段を含む)にてその旨の意思表示をし,私たちから許可を得た場合に限って,協賛資格の喪失後のHIP HOPEの名称およびロゴの使用が可能となります。

3 協賛者製品等のうち,すでに第三者への販売・配布等がされた製品・販促物等の回収の義務は負わないものとします。

(協賛資格の剥奪)

第10条 以下の(1)〜(3)のいずれかが発覚した場合,協賛資格が剥奪される場合があります。

(1)  協賛者が本規約,および,その他HIP HOPEが定める規約に違反した場合

(2)  HIP HOPEのイメージ,品位,信用等を害する事情があった場合

(3)  違法もしくは反社会的な企業・団体,またはそれらの企業・団体との関わりが認められた場合

2 私たちは,協賛者に通知することにより,協賛資格を剥奪することができるものとします。この場合において,協賛者に損害が生じたとしても,私たちは一切の責任を負わないものとします。また,既に支払われた協賛金の返金は行いません。

3 協賛資格の剥奪後は,協賛者は即座にHIP HOPEの名称及びロゴを協賛者製品やWebサイト等から削除するものとします。

4 ただし,協賛者製品等のうち,すでに第三者への販売・配布等がされた製品・販促物等の回収の義務は負わないものとします。

(本規約の変更)

第11条 本規約は,私たちの判断で変更することがあります。

2 本規約を変更する場合,私たちは,事前に協賛者に変更内容および変更後の規約の適用開始日を通知するものとし,当該適用開始日より変更後の規約が適用されるものとします。

(協賛金の扱い)

第12条 私たちは,協賛者からの協賛金をHIP HOPEのために正しく管理及び利用し,協賛者を含むHIP HOPEの関係者に対して協賛金使途の内訳を公表します。

(適用開始日)

第13条 本規約は,2021年4月21日より適用いたします。

附則

なし